【開催報告】江古田カラ・フェス2025

こんにちは!
ねりまだいこん。のむらむらのです。

3月8・9日に練馬区の江古田駅で行われた「江古田カラ・フェス2025」に参加してきました。
このイベントは江古田駅周辺のお店の辛いもの、辛くないもの、甘いものを食べ歩くまち歩きフェス!
また参加店で商品を買う事によりスタンプがもらえ、集めた数により福引きが出来てお得な景品がもらえると言う
食べて良し、歩いて良し、集めて良しといいこと尽くしのイベント!
沢山のお客さんが江古田を訪れ大変盛り上がりました!

今回このイベントに参加されたお店は70店舗!
そして我々に与えられたミッションは
2日間でこの70店舗のお店を全て回りお店を盛り上げる事!
70店舗全制覇!皆さんこれ簡単そうに思えますか?
2日間で70店舗、1日35店舗、開催時間が11~17時なので6時間、1時間あたり6店舗。
いけますね!
そう思っていました。

しかし…
現実は厳しかった。

まず、このイベントに練馬区の大人気キャラクターねり丸くんが1日3回登場するのですが、ねり丸くんのアテンドも我々の務め。
彼が登場する時間に駅前に戻ってアテンド、目の前にもう一件行きたいお店があるのに時間を見て駅まで戻る。

これは誤算でした。

ただねり丸くんはやっぱり可愛いかったですね!お子さんからご年配の方まで皆さん写真を撮られ、喜んでもらえてアテンド冥利に付きますね!

そしてもう1つの誤算が…

先程お店を盛り上げると言いましたが、これは我々がお店に訪れた際にそこにいるお客さんはプラスでスタンプがもらえるという「ラッキー・ダイコン」なるイベントが発生すると言うもの。
このラッキー・ダイコン初日はお店にいるお客さんには好評でしたが、2日目になるとラッキー・ダイコンの噂が広まった様で、街にいる人達からの反響も凄く、我々を見つけ一緒にお店を回る人達も現れるという事態に。
さらに、だいこんを見つけたらスタンプをもらえると間違った広まりがあったのか、相方のだいこんに人が集まり出す始末に。もうこうなると手に負えません。次のお店に行くのに時間が掛かる掛かる。

ただこれ、僕は一切気づかれる事がなく周りには人は集まらなかったので、僕一人であれば全店舗回れたかと…

そう結局我々が回れたお店は50ちょっとでした。
行く事が出来なかったお店の方々申し訳ありませんでした。
次このイベントがある際はその時は全てのお店を回りたいと思います!

最後に運営スタッフの方々、ご協力いただいたお店の方々、そしてお越しいただいたお客様、2日間に渡りイベントに参加出来た事に感謝いたします。

またどこかでラッキー・ダイコンが現れた際は僕にも声掛けてください

ねりまだいこん。
むらむらの

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です